様々な背景を持つ年代の異なる多様な個人が、多彩な属性の他者と共に、学び合い、支え合い、励まし合いながら、一人ひとりが主体的・持続的に学ぶことができる多目的の生涯学習施設。
一般的な貸室に加え、不登校の小中学生の通う「あゆみ学級」、引きこもり・ニートなど若者の悩みに伴走支援する「コンパス」、外国にルーツを持つ子どもを支援する「KIBOU」を集約配置した総合教育センター機能や、あらゆる子供がワクワクしながら様々な体験ができる地域交流センターが併設されるのが特徴。建築は既存の築山や歴史公園への地形的連続に埋没させつつ、水害時には屋上が避難場所にもなる二階建ての小高い丘を提案しました。
![]() |